簡単な質問で自分の性格を4指標16種類で区別する「MBTI性格類型検査(16タイプ診断)」について、ご存知の方が多くいるかと思います。自分の性格の特徴を客観的に知ることで、職業・職務の適性や人付き合いの留意事項などに活用されている方が多いようです。
「MBTI性格類型検査(16タイプ診断)」は以下のサイトで無料で診断できます。(検査の所要時間は10分程度です。)
私の診断結果は、「INTJ-T(建築家)」となったが、投資に対する向き/不向きも16タイプによって変わるのか興味を持ったので、ネットで検索してみた。
INTJタイプは「複雑な情報を理解し、長期的な戦略を立てることに長けており、これらの能力は、投資の世界で非常に価値があります。」とのことで、かなり投資には向いているようであった。(なかにはINTJタイプは投資家としての適性が最も高いという情報もあった。)

一方で、INTJタイプの人が投資において注意するべき点として、感情的な判断の回避、自分への過信などがあり、これを避けるためには、客観的なデータと分析に基づいて意思決定を行うことや自己の分析力に過度に依存することなく、常に慎重な検討を心がけることが挙げられていた。
長所/短所ともに思い当たる節があるので、こうした注意点を謙虚に受け止め、冷静に資産運用を行うことを自戒した。
コメント