2025年のNISA枠でオルカンを最速発注できる日は?

この記事は約2分で読めます。

新NISAが始まった2024年、成長投資枠で「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)(通称:オルカン)」を購入したのは2月の中旬だった。

1月当初はオルカンを購入する人が相当居て、割高感があるのではと思ったからである。

結果的にそれは見当違いで、年明けから基準価額は右肩上がりで推移し、待つことに痺れを切らしたのが2月中旬だった。余計なことを考えずに素直に年初に購入すれば良かったのである。

これを反省して、2025年のNISA成長投資枠は年初の早い時期に一括でオルカンを買うことにした。2025年の証券会社の営業初日は1月6日であり、この日に発注できるのは間違いないなのだが、年内でも発注が可能との情報がネット界隈では散見されたため、情報収集した。

オルカンを発注した場合の流れは以下となる。

  • 発注日:営業日の15時30分まで注文手続きを完了
  • 約定日:発注日の翌営業日に約定(この日の夕方に公表される基準価額で口数を計算)
  • 受渡日:約定日の4営業日後に受け渡し

肝心なのは「受渡日」で、受渡日が2025年1月6日であれば2025年のNISAで購入可能とのことである。

念のため、証券会社にメールで問い合わせし、得られた回答は以下である。

お客さま
お問い合わせの「国内投資信託「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」を2025年のNISA成長投資枠でご購入いただける発注日は【12月24日(火)】からのご注文となります。
画面上に表示される受渡日もご確認のうえご注文ください。
なお、当該銘柄の12月のファンド休業日は、12月25日と12月26日となります。

2025年のNISAを年初一括で購入を予定している方は、運用資金とともにスケジュールについても抜かりなくご準備ください。

オルカンを購入する場合の2024年NISAの最終発注日は12月23日(月)ですので、あわせてご注意ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました