先日の投稿では、2024年8月13日に「VIX指数」の「MACD」がデッドクロスを形成し、上昇傾向の前兆が見られたため、オルカンを買い足ししたことに触れた。
オルカンの基準価額と「VIX指数」の「MACD」の関連性についての仮説は、以下の2つの条件を満たす場合が上昇傾向の前兆であるというものである。
- 条件1:「VIX指数」の「MACD」が1.0以上の状況でデッドクロスを形成
- 条件2:「VIX指数」は20以上の状況でデッドクロスを形成
その後の「VIX指数」と「MACD」の推移は以下であり、ともにさらに低下している。(黒い太線部分)

オルカンの基準価額は以下で8月6日を底に回復基調となっている。(少し様子を見ないと本当に回復なのかは判断できないものの、矢印のように下落から上昇のトレンドに移行し、一応は仮説は成立したように見える。)

先月に26,000円代で600万円分を購入しており、高値で購入した分を薄めたい気持ちもあって、買い場を見計らっていたが、このところのオルカンの基準価額が2024年5月頃と同じならば、買い足しもありと判断し、8月13日から3日連続で各200万円をスポットで買い足した。
毎度のことだが、発注日と約定日の1日のタイムラグで基準価額が上がり、購入口数が減ってしまうと、少々残念な気分になる、器の小さい自分に苦笑する。
コメント