トップページ > 登山 > 神奈川県最北・生藤山
2014年11月22日に神奈川県最北の生藤山から和田峠に縦走しました。標高差は600メートルです。
上野原駅8:20→石楯尾神社バス停8:53→佐野川峠9:32→三国山10:08→生藤山10:41→最北端11:00→茅丸11:21→醍醐丸12:28→和田峠13:00→陣馬高原下バス停14:00
神奈川県最北の生藤山に行きました。石楯尾神社から登り始め、標高差は600メートルです。
佐野川峠までは西向きのやや暗い杉林の斜面を九十九折に登ります。
佐野川峠に登ると明るくなり、三国山までは快適な尾根歩きです。
三国山からは富士山、南アルプスが見えました。方角的には荒川岳、赤石岳が見えていると思います。
三国山からは縦走です。一部に細い尾根道もありますが、特に危険な場所はありません。
陣馬山から高尾山の縦走よりもハイカーが少なく、静かな山歩きをしたい方にはおすすめです。
バスの本数を考えると八王子側の陣馬高原下のバス停に下りるルートが予定が立てやすいと思います。